Visual Studioでビルド時のファイルオープンエラー

対象はVista以上。俺はWindows Server 2008 R2で発症。

症状はVisual Studioのあらゆるバージョンで、F5とかで実行後にビルドしようとすると以下のようなエラーが発生。そのexeのプロセスが残ってるわけでもなく、ファイルロックはシステムプロセス(pid=4)のみ、explorerから削除は出来たりする。

error LNK1104: ファイル '[ターゲット].exe' を開くことができません。

解決法は”Application Experience”サービスを有効(手動でおk)にしろ、とのこと。

原因他詳細は以下(英語)。
Can’t delete EXE files in Vista / Windows 7 (SOLVED)

経緯は以下。
Visual Studio フォーラム > ビルド時の不明なファイルオープンエラー

そもそもそのサービスを無効にしてしまったのは鯖OSの都合で、別の問題(ファイル共有が有効にならない)を解決するためにセキュリティの構成を作り直したからだと思う。

それにしても初めてMSDNフォーラム使ったw人が多いだけあって、反応も早かった。詳細書いたらちゃんと誘導してくれるし。案外便利だな、なんで今まで使わなかったんやろ?